アートセラピストの「アートと暮らす」

アートセラピストとして活動するクエストのスタッフが現場の声をお伝えします。アートセラピー情報もタイムリーにお届けします。

「好き」の力

こんにちは、マッキーです。

最近、クエストは説明会シーズンです。

説明会では、「アートセラピーを学んでみたい」という方々とお会いする機会が多いのですが、とても楽しいです。

いらっしゃる方々が気持ちのいい方ばかりで、
そんなみなさんとお話をしたり、
一緒にアートセラピーを体験したり、
すごく、すごく楽しいです。

 

f:id:quest-art:20180907184942j:plain

スタッフSが説明会の時のつくったアート。顔みたい!

 

先日の説明会では、ある参加者の方から、
「どうして、この道に入ったんですか?」
と聞かれました。

私がこの道を進みはじめたのは、もうかなり前のこと。
でも、話しながら、まるで昨日のことのような気がしてきました。

-------------------------

私は、大学在学中したいことを模索しつつも、
これ!といったものになかなか出会えずにいました。

本当は興味があること、あるにはあったんです。
心理学やアートは好きだったし、とても興味があった。

でも、
美大に行っているわけじゃないし」
「心理学部でもない」
そんな風に考えて、それらの道に進もうとはしませんでした。
アートセラピー」については、その頃知りもしなくて。

そうして、周りに流されるように就職活動をし、
その年はじめて女性の総合職を新卒で採用しはじめた、ある会社に入社しました。

「せっかく総合職で採用してくれたし」
「経験がつめるかもしれない」

そんな風に考えて、その会社に決めました。

でも、そこで働きながらもずっと居心地が悪かったんです。
体調も崩しました。


その理由は、もう本当に簡単なこと!

その会社がどうこうということでは全くなく、
ただただ私が自分の心の声を聴いていなかったのです。

その頃、私が採用していたのは頭の声。思考。考え。

美大に行っているわけでも心理学部卒でもないから無理だろう」
「せっかくだから」「この方がお得かも」

そんな“考え”ばかりで、
「好き!」「楽しい」
そんな自分の感覚は全くあてにしていませんでした。

そんな風に心の声や自分の感覚をひたすら無視しているのだから、調子を崩すのも当然です。

「つらいよー。あっちが好きだよー」ってずっと言っているのに、
その声は無視され続けているのだとしたら、
生命力だってなくなります。

 
では、今はどうかというと。。

「好き」ばかりになっていました。

好きなアートにも心理学にも、子ども達にも関われて。

はじめは、「もう一度、自分の “ 好き ”を信じてみよう」そう思って、
はじめた学びに過ぎなかったけれど、
気づけば、それらが仕事にも。


「好き」の力は偉大です。

ついつい自分を守るためにも私たちは色々思考しますが、
振り返ってみると、
少なくとも私にとって、
その思考は私をしあわせにはしてくれませんでした。

それよりも私をしあわせにしてくれたのは、結局「好き」だったような気がします。


昨日も、大好きな現場「親子のアートワークセラピークラス」でした!

f:id:quest-art:20180907180601j:plain

f:id:quest-art:20180907180617j:plain

子ども達と過ごしていて思うのは、
アートでは沢山の「好き」が見つかる、
ということ。

この色が好き!
この感触が好き!
アートを一緒にやるママが好き!笑

たくさん自分の心の声を聴いていく。
自分の「好き」や「感覚」に意識を向けていく。
アートの時間に起こっていることは、まさにそんなことなのです。


そして、だからきっと私は、
アートの時間が好きなのです。



■■■■

 

★ただいま、説明会開催中です!
アートセラピー体験の他に、活動の様子を画像や動画で見れたり、いろんな説明を聞くことができます。

questnet.co.jp


★資格を取得したい!本格的に学びたい!という方はこちらへどうぞ。
両コースを受講すると、内閣府所管(一財)生涯学習開発財団の認定アートワークセラピスト資格が取得できます。

questnet.co.jp

 

questnet.co.jp